アラフォーの覚悟

独立開業までの道のりを描いた40代エムブログ

独立志向の方に役立つ考え方10選②

 

 

こんにちは。

ℳです。

 

中々、ブログをサボり続けてしまいました。

一回、離れてしまうと次に手を付けるのが結構大変ですね(^▽^;)

 

さて、今回は前回の続きで独立思考に役立つ考え方の第2弾として発信します。

 

前回は前半の5個・・・

1.想像力

2.立ち位置

3.我慢や根性は無意味

4.経験

5.発想の転換

 

wepm111189.hatenablog.com

 

をお送りしましたが、今回は後半の5個を紹介します。

 

 

目次

・人付き合い

特にサラリーマンの人にありがちですが、無駄な飲み会とかに参加していませんか?

楽しければそれはそれでオッケーですが、楽しくもないのに付き合いで参加させられている飲み会ほど無駄な事はありません。

 

ただ、楽しくない会でも自分のスキルが上がる様な人と一緒に居る時間は大事にするべきかと思います。

しかし、ただ単に先輩・上司の誘いに断れずに行く時間は本当に無駄だと思います。

 

そんな事に時間を費やしている位なら、少しでも自分のやりたい事に時間を使ったほうが賢いですし、その我慢の連続がやがて大きな差になります。

 

時間を奪われる事に鈍感な人間は他人の時間を奪う事にも鈍感です。

特にサラリーマンはそれにあたる人が多いでしょうね。

 

他者に時間を奪われる前に、先ずは自分のための時間を確保して、余った時間を会社に費やすことが出来れば、また違った世界があります。

 

・能力

 皆さんは周りと比べて平均よりも上、又は自分の中でもこれはまだ得意な方、というのは何かありますか?

もっと言うならば、これは苦手じゃない、これは苦にならない事でもいいと思います。

 

そういった、『数人に一人』『百人に一人』とかの小さな能力を探し、少しずつ増やしていけば、あなたは特別な存在になります。

 

何か少しでも自分の中でプラスに考えを転じれるものがあれば、先ずは行動する事からです。

行動すれば、本当にそれが自分の得意なものかどうかを見定めることが出来ますし、特別な存在になる為にはその答えは必須です。

 

自分のアイデアや行動力は環境が勝手にもたらしてくれます。

要は特別な存在になるしかない環境に自分の身を置けば、人は特別になるしかないのです。

 

環境の変化=あなたの成長 ⇒ 特別

 

こういったスパイラルになる事をある程度の人は理解していますが、最初の環境の変化を毛嫌いする人が多いのも事実です。

環境の変化を楽しめない人は先ずはそこから考えるべきですね。

 

 

・時間

今、皆さんは社会や会社に貢献する為に投資できる資産は何を持っていますか?

サラリーマンの人は殆ど『時間』しかありません。

自分の時間を売って対価となる給料を貰う。これが一般的な『労働』というものになります。

 

就職というのは、企業と労働契約を結び、労働者は時間を差し出し、様々な資本を持つ

経営者は賃金を支払う約束を交わす。こういった資本主義の仕組みで皆さん頑張っています。

これは大変、素晴らしい事ですし働くことに目的や目標、やりがいを持っている人は目に見えない喜びもありますし、精神的充実感を味わう為に働くとなれば一生懸命打ち込む事も出来ます。

 

現に私も現状はサラリーマンなので、自分の生き方を否定するつもりはありません。

しかし、この年齢になり一つの大きな事に気づきました。

 

時間は命です。

 

自分の命である時間を切り売りして生活している。それは資本家から与えられる賃金をあてにして、そこから抜け出せずにいると、やがて時間はどんどん減っていきいずれ生涯をその世界だけで終える事になります。

 

そう、気付いた時には後悔が残る人も居るという事です。

 

以前ライフシフトの『100年時代の人生戦略』というブログを書きましたが、その時にも考えたように

 

『100歳の自分が今の自分を見た時に、どう評価しますか?』

 

私は絶対に後悔すると感じました。

(なら早く動けよ 笑)

私の話しはまた後日お話しするとして、このままいくのも一つの人生ですが、人生は一回きりです。

自分が生涯を終える時には後悔の無い様、納得のいくものにしたいですね。

 

 

wepm111189.hatenablog.com

 

 

・未来

色々と未来予測する人が多く存在します。

それはそれで凄いですよね。 

私も色々と予測しますが、在り来たりな事しか言えません。笑

 

ただ、未来予測から自分の人生設計をするのは間違いだと思います。

あくまでも予測したものを活かすのは仕事の中だけであり、それに伴う自分の人生は全く別物です。

 

未来に縛られる人生というものほど空しいものはないですね。

 

老後の設計などは間違ってもやるべきではないです。

そういった計画を立てても、プラスに大きく転じる時は皆さんそっちの方に上方修正しますよね?

逆に計画から下方修正する事だってあるかもしれません。

 

要は老後の設計はあくまでも『安心』したいだけであって、その時その時に変わってしまう事も大いにある訳です。

 

大事なのは『安心』レベルの老後設計ではなく、高い目標に変わる設計図であれば人は自然とそういった行動に変わるので、下手な安パイでのラインは狙う価値無しという事を頭に入れておくべきでしょう。

 

・信用

これからは信用経済です。

『お金持ち』よりも『信用持ち』を目指すべきだと思います。

 

お金を稼ぐにしても、どれだけの人が自分を信用し支援してくれるかは大きなポイントです。

ブログもそうですよね。

 

信用が無ければ、お金を稼ぐのは非常に難しくなります。

でも、お金があっても信用を手に入れることは出来ません。

 

お金が減れば信用を活用し、お金を稼ぐ事になります。

 

即ち、信用貯金が無ければ最終的には苦しい人生を送ることになるかもしれません。

 

次回はこの『信用』という部分を深堀したブログを書きます。

ではまた。